ホーム > 日常

日常:記事一覧

10/28
2016

アメリカ・ロス・ベガス視察ツアーの報告

アメリカ・ロス・ベガス視察ツアーの報告

アメリカで様々な最新事例、ビジネスモデルを視察してきました。今回アメリカで一番感じたのが、「For the Customer」の精神です。   アメリカの企業は、お客の困りごとに真摯に向き合いどうやって本質的に解決するか努力しています。小売業もサービス業も売る側の目線ではなく、お客の目線で

10/17
2016

アメリカ、ロサンゼルス、ラスベガスに視察に行ってきます!

アメリカ、ロサンゼルス、ラスベガスに視察に行ってきます!

アメリカ視察の目的は、ビジネスモデルの研究です。半年前にもラスベガスに行きましたが、日本にはまだないビジネスモデルや最新事例が数多くあり、非常に有意義な視察でした。   今回はアメリカ第二の都市ロサンゼルスにも足を伸ばし、約10日間、最新の事例を研究してきます。   暮らしを支え

10/01
2016

希望卿いわて国体終了

希望卿いわて国体終了

昨日はいわて国体閉会式。岩手県は天皇杯、皇后杯共に2位と大健闘でした。バドミントン競技は、5日に決勝戦を迎え、少年男子が5位入賞です。 少年男子で出場したメンバーが同じ地区の子だったのと、応援団長が仲の良い同級生だったので、応援にも熱が入りました!   バドミントンの競技運営に関しては、

09/27
2016

希望郷いわて国体のリハーサル

希望郷いわて国体のリハーサル

先週末は、希望郷いわて国体のリハーサルに参加してきました。 地元の北上市では、バドミントンの競技が開催されるため、役員としてお手伝いします。   さすがに46年ぶりの開催とあって、みなさん気合十分です。リハーサルには、300名以上のスタッフが集まりました。   開会式が行われる北

09/15
2016

協働のしくみを考える

協働のしくみを考える

昨日は、東北大学経済学部のゼミ生と夏合宿セミナーに参加してきました!   テーマは「協働のしくみを考える」   東北大学経済学部のゼミ生をさくらホールに呼んで、NPOや行政、財団などとの「協働のしくみ」について学びます。 今回は、NPO法人芸術工房とさくらホールの協力の元、会員と

04/23
2016

アメリカ・ラスベガス視察ツアーの報告

アメリカ・ラスベガス視察ツアーの報告

アメリカ・ラスベガスでチェーンストアの凄さを実感してきました。   行ってまず驚いたのが、競争の激しさ! 日本でも競争の時代と言われていますが、ラスベガスでは、日本のそれとは比較になりません。   すでにアメリカでは、競争から寡占の時代に投入しており、少しでもお客様の立場(視点)

04/14
2016

アメリカ、ラスベガスに視察に行ってきます!

アメリカ、ラスベガスに視察に行ってきます!

ラスベガス視察の理由は、ビジネスモデルの研究、視察です。 ラスベガスは1年間に10万人ずつ人口が増えており、アメリカでも人口増加率が高く、非常に【競争】が激しい地域。 このため、アメリカで新しいビジネスモデルの実験をする際は、ラスベガスでされることも多いそうです。   暮らしを支えるショッ

04/11
2016

北上市長と話す、まち育てタウンミーティング!

北上市長と話す、まち育てタウンミーティング!

昨日、北上市さくらホールにて「市長と話すまち育てタウンミーティング」に参加してきました。 「地域づくりと文化芸術」というテーマで、現市長や芸術文化に携わるメンバーと非常に濃い話ができました。   日本は今、1日8時間労働ですが、今後、政府は労働時間を短縮をする方向で動いています。 アメリカ

02/29
2016

「知ってる」と「できる」は違う

「知ってる」と「できる」は違う

先週末の土曜、日曜日に、北上市と沿岸地区の中学校バドミントン交流会がありました。   僕は、中学、高校、大学、社会人と、ずっとバドミントンをやっていたこともあり、7~8年くらい前から、母校の北上中学校でバドミントンのコーチをやっています。   子供達にバドミントンを教えるときに

02/29
2016

経営の命はキャッシュフロー

経営の命はキャッシュフロー

今朝の新聞で面白い記事があったので紹介します。 アマゾンが贅沢なキャッシュを持っているという記事です。   アマゾンは上場後も、赤字決済が多く、黒字化してもわずかな額にすぎませんが、年々、キャッシュだけは増え続けているそうです。   贅沢なキャッシュがあると、次の売上を取るための

1